指導者紹介
初めて竹刀を握る1年生、試合に勝ちたい中学生、ブランクから復活した大人の方まで各世代のニーズにマッチした個性豊かな講師陣が多数在籍しております。
高橋 輝吉先生 剣道教士 七段

剣の理法と技能を、的確かつ独自の卓説と所作で指導。子供から有段者まで広く剣士を育て上げる。すみれが丘剣友会会長
松岡 伸一先生 剣道錬士 七段 (社会体育上級指導員)

すみれの総監督兼ムードメーカー。顔も広くどこにいても・・・目立つ大きな存在感と信頼感。子供のみならずお母さん達も虜にする!?
栗原 勉先生 剣道教士 七段

穏和で落ち着きのある泰然自若な性格。その寛大さは剣道のみならず老若男女がひざまずく。旦那様にしたい男ナンバーワン!
織茂 清一先生 剣道錬士 六段

鍛えあげられた心身と男前のマスクはまるで桃太郎侍。正確な刃筋と切れのある胴打ちは試合にも審査にも強い。
吉村 健司先生 剣道 六段

愛と情熱の剣道で、相手の心を浄化する神秘的・不思議な立合い。すみれが丘きっての癒しの達人
山野 祐一先生 剣道 六段

礼法と防具管理には特に細かく指導。竹刀と防具の手入れの腕とスピードは、まさに神業!悪い着装、ささくれた竹刀でこの先生の前を通り過ぎること難し。
堂免 敬一先生 剣道 五段

基本の体幹としなやかな動きは剣道以外のスポーツからも得た天性のセンス。自ら持つ試合感覚と高いパフォーマンスを子ども達に温和に諭す活人剣士。