会員募集
すみれが丘剣友会では、小学校1年生から大人まで、男女、年齢、経験の有無を問わず募集しております。剣道が好き、剣道を始めたい方、大歓迎です!
募集内容
対象年齢 | 6歳以上(6歳未満のお子様の場合はご相談ください) | |
---|---|---|
稽古日 | 週2回(土曜、日曜) |
|
稽古場所 | すみれが丘小学校、北山田小学校、牛久保小学校 | |
稽古時間 | ※土曜日: 17:00 ~ 19:00 ※日曜日: 9:00 ~ 12:00(11:00~12:00は自由稽古) |
|
会員区分 | 会員 | 準会員 ※2025/4より新設。小学生は原則対象外 |
入会金 | なし |
|
会費 | 小学生は1500円/月 中学生以上は1000円/月 |
稽古参加につき300円/1回 |
保険 | スポーツ保険に原則加入 小・中学生は800円/年、高校生以上は1850円/年 |
スポーツ保険加入を推奨しますが任意 |
その他 | 上記以外に、剣道連盟会費(中高生は1300円/年、大学・一般は3500円/年)が必要となります | |
お問合せ | 画面右上の「お問い合わせ」よりメールにてご連絡下さい。 ご連絡頂く場合「お子様(入会予定の方)のお名前、学年、学校名、性別、剣道経験の有無、見学希望 or 体験希望」をメールに記載お願いします。 ※ご注意:メールの受信拒否設定をされている方は「@gmail.com」からの メールを受信できるよう設定お願いします。 ※「お問い合わせ」をクリックしてもメールが起動しない場合は、「kendo.sumiregaoka@gmail.com」を宛先と してご連絡下さい。 |
よくあるご質問
- Q.剣道を始めるのに何が必要ですか?
- A.初めて剣道をされる場合は、以下が必要となります。
防具一式(面、胴、小手、垂れ)、防具入れ、竹刀、竹刀袋、木刀、 道着、袴、垂れネーム - Q.防具は購入しないといけないですか?
- A.すみれが丘剣友会で保有している防具の在庫があればお貸出しできます。 ただサイズが揃っているわけでは無いので、その点はご了承ください。 防具以外にも、道着や袴、竹刀等のお貸出しも在庫があれば可能です。
- Q.大人も入部ができますか?
- A.大人の方の入部も可能です。
すみれが丘剣友会は子供の部と大人の部があり、同じ場所・同じ時間に練習をしています。 大人の部には、お子様と一緒に剣道を始められたお父さんやお母さん方、学生時代に剣道されていて 再び始められた方等、20歳~70歳までの幅広い年齢の方々が入会されています。 - Q.体験入会っていつまで大丈夫なんですか?
- A.体験入会の期限や回数は設けておりません。入会する・しないを決められるまでの間は体験入会をして頂く事ができます。
ただ、剣道の体験をされる期間についてはスポーツ保険適用外となるため、ご父兄は必ず練習が終わるまで立ち会いをお願いします。 - Q.会員と準会員の違いはなんですか?
- A.月ごとか稽古に参加した時に都度会費を支払うかの違いです。準会員はお仕事やご家庭等の都合でなかなか稽古に参加できない方も、気軽に剣道を継続して頂け る事を目的として新設しました。